採用情報
優秀な人材育成

想いを共有できる人材の育成・教育。
「人を大切に育てる」方針のもと、働く仲間一人ひとりが明確な目的を持って働けるよう、系統的に学び続けられる独自の社内研修制度を設けています。 入社後の研修から入社年度別、栄養士・管理栄養士・調理師など職務別の研修、役職別研修などを実施し、常に運営品質の向上を図っています。
社内研修制度
栄養士、管理栄養士、調理師等の専門職や総合職のほか、全社員対象とした社内研修制度の様々な研修・教育カリキュラムにより教育・育成を実施しています。
自己を成長させ主体的に行動できる人材を育成
オリジナルの社内研修制度では、高齢者施設、病院、保育園、企業などそれぞれの施設業態に合わせて、より専門性を高めるカリキュラムを設けています。
栄養士会「レモンタイム」
「栄養士が働き続けたいと思う魅力的な会社」へ。
社内には栄養士・管理栄養士で組織された栄養士会「レモンタイム」があります。
レモンタイムの目的は、「栄養士仲間とツナガル場」「自己啓発を高めるマナビの場」を提供し、“なりたい自分へ”向かっている社員をたくさん増やしていくことです。
魅力的な社員のいる会社に人が集まり、個々の成長や現場力の向上とともに日々のサービスが磨かれ、お客様の満足が高まります。レモンタイムは、働く人からも、お客様からも選ばれる活動を継続していきます。
主な実施内容
調理・衛生・栄養講座の他、「栄養士仲間の仕事や想い紹介」など栄養士としてのスキルアップにつながる取り組みがたくさんあります。集合研修では、クッキングワークショップや工場見学を実施。管理栄養士を目指す社員には、外部の受験講座・模擬試験が受けられる環境も整えています。
レモンタイム(Lemon thyme)に込めた想い
レモンタイムは、爽やかなレモンの香りがする立性のハーブです。
小さい葉がつながるように成長し、春から初夏には、小さなピンクがかった白い花を咲かせます。栄養士仲間のツナガリ、そしてひとりひとりが、成長し、花を咲かせていく…。そんな願いを込めて名付けました。
カイゼン力
当社は、ご利用者に直接サービスを提供する社員のいる事業所や営業部・本社の社員が自律的・能動的に改善に取り組んでいく力を“カイゼン力”としています。 「カイゼン=改善」は、小さな差「微差」を積み重ねていくことでやがて大きな差となるものです。
「前よりも、もう少し良くならないか」「やり方を少し変えてもっと効率よく仕事しよう」と工夫することで生産性を高め、お客様、働く仲間にもっと喜んでいただける、より良いサービスを 提供しようと進化しつづける「カイゼン力」の向上に取り組んでいます。
さらに、改善の取り組み内容についてビフォー・アフターを添えて「事業所力向上レポート」を作成しています。良い改善事例は各現場で取り組めるよう、この「事業所力向上レポート」を共有しています。
事業所力表彰制度
事業所力表彰制度では、毎年、数多くの「事業所力向上レポート」の中から特に素晴らしい取り組みを選出し、年に 2 回表彰を行っています。選出されたファイナリストがプレゼンテーションを行い、 グランプリ・準グランプリ・優秀賞などを決定し、さらにカイゼン力、事業所力向上へのモチベーションアップにつながっています。コロワイド戸塚テストキッチン
自社テストキッチンを完備
当社は、テストキッチン「コロワイド戸塚テストキッチン」を設置し、人材育成、メニュー開発等を行っています。
調理研修会の実施
当施設では、インストラクターによるスチームコンべクションオーブン、ブラストチラー等を活用し、実際の現場を想定した調理研修を実施しています。 また、学生を対象としたインターンシップも実施しています。
新メニューの試作や試食会を実施
食のあらゆるニーズにお応えするために、新メニューの開発やアレルギー対応食としての卵・乳・小麦を使用しないメニューの試作等を行っています。また、委託給食を検討されているお客様向けに試食会を随時実施しています。